フランスパンと鯵のマリネ

宮部みゆきの「日暮らし・上」を読み終わりそうになった時
久我山書店から連絡があり下巻を取りに行く。
この本屋さんともそろそろ1年のおつき合いになる。
始めは全く無愛想だった店の主人も色々あり、
客が行くと「こんにちわ」と声を掛けてくれるようになり、
取り寄せを頼むと如何にも五月蝿そうだったのが、
「置いて無かったですか?すいませんねぇ」と気軽に応じてくれる。
私達から見ると当たり前の事を言ってるつもりなのだが・・・
パン屋さんに行くと2時に焼き立てのフランスパンが出てるのに
30分過ぎても立てて無かったので訪ねると、
「もうすぐ降りて来ますので・・・」と上を見上げている。
お店の2〜3階が焼き場になっている。
今日は木曜日でダイエットパンが並んでいた。
近所のたまちゃん(柴犬)のパパが何時も買いに見える。
その方に玉川上水に登って来た坂の上ですれ違った。
「パン焼けてましたよ!」と後ろ姿に声をかけると、あちらは自転車なので
振り向いて頷いてスピードをゆるめず走り過ぎて行った。

暫く行くと上水を挟んで向こうの児童公園の八重桜が散って
ピンクの毛氈を敷いたみたいに綺麗だった。
もう桜の季節も終りだなぁ。
帰るとお出迎えがなく寝室を開けたままにして出掛けたので
2人とも娘のベットの上で眠っていた。
なおちゃんは、私達が帰って来るとベットから下りてすぐリビングに
逃げるのに、今日はカメラを向けても顔も上げなかった。
目だけはパチッと開けてたが・・・(笑

前日鯵のお刺身にしようと解凍してたのに急遽外食となって、
その日帰ってからマリネにして漬け込んでいたのに、有り合わせの野菜を
茹でて冷ましこれに加えてしばらく味を馴染ませて頂く。
by magic-days
| 2006-04-28 07:19