人気ブログランキング | 話題のタグを見る

探鳥会・・・・その2

探鳥会・・・・その2_f0086169_1914352.jpg

御殿山に上がると、温度が1、2度下がった様な気がします。
高い木が私達の所迄陽が届かない様に、
多い被さる様に林立しています。
枯れ葉の積もった所に、ツグミがぽつねんとしている。
直ぐ傍を私達が通り、「あのツグミ何をしてるのかしら?」と
時々関心がある人が止まってみてるのに、
動かず、全く居に介さない。(笑
探鳥会・・・・その2_f0086169_1919307.jpg

真ん中を貫通している自動車道を横切って奥に進むと、
陽の翳りがまし、寒さがました様に感じる。
玉川上水に平行する様に進路を変えて進むと、
高い木々の上で小鳥が沢山飛び交うのに会う。
探鳥会・・・・その2_f0086169_19244337.jpg

色が上手く出ていませんが、カワラヒワです。
こんなに沢山居たと言う事が、分かって頂ければと載せました。
(シロハラ)
探鳥会・・・・その2_f0086169_19271316.jpg

暫く見上げて撮影は断念しました。
玉川上水を渡って小鳥の森へ行きました。
(シメ)
探鳥会・・・・その2_f0086169_19314026.jpg

水飲み場にシロハラとシメがやって来ました。
こんなに近くで見たのは、初めてです。
こんな時、来た甲斐があったと思います。(笑
なんて可愛いのだろうと思います。
探鳥会・・・・その2_f0086169_19351794.jpg

林を伐採する所が増えていますが、
鳥達にとって、それは住まいと餌を採り上げられる事だと思います。
守ってあげたいと思うけど、どうしたら良いのか分かりません。

玉川上水を又井の頭公園側に渡り、第2公園に進みます。
探鳥会・・・・その2_f0086169_2063390.jpg

ここは下が草地でなく、走り回る事が出来ます。
子供のグループは、鳥の観察を終えて、観察会の方が用意された
色紙でムササビを折って、飛ばして遊び出しました。
楽しそうに、折り紙を飛ばしています。
探鳥会・・・・その2_f0086169_19374718.jpg

私達は、観察を続けます。
ツグミが、何か口に銜えては木の枝に飛び乗り、
又降りて来ては拾い、戻りを繰り返しています。
探鳥会・・・・その2_f0086169_19385715.jpg

キジバト達も何か拾い食いしています。
観察会の方が、「何を食べているか見ましょう。」と促されました。
探鳥会・・・・その2_f0086169_1940197.jpg

「枯れ葉をどけて探して下さい」と仰るのでやってみると
小さい黒い実が落ちていました。
『榎の実の様です。傍にネズミモチの木があり、
 果実が既に食べ尽くされ、下にこぼれ落ちています、
 今はそう言う物を、拾い食いしている。』と説明を受けました。
(ソウシチョウ)
探鳥会・・・・その2_f0086169_19481553.jpg

すぐ横の人家の庭に餌箱が置いてあり、数羽の鳥が恩恵を被っています。
林が少なく成って来ると、小鳥達は人家に寄り添って生きて行く事に
成るでしょうと言われ、私は牟礼で思い当たる事がありました。
(ルリビタキ・♀)
探鳥会・・・・その2_f0086169_19545948.jpg

ベランダに夏には来ない、ハクセキレイやヒヨドリが、
キジバトに紛れてやって来ます。
この間はオオタカが、玉川上水の直ぐ傍で狩りをしました。
探鳥会・・・・その2_f0086169_1957376.jpg

これは鷹か何か大きな鳥が、鳩か何かを生け捕り
羽をむしった名残です。
大きな鳥も餌が必要です。
(カワラヒワ)
探鳥会・・・・その2_f0086169_2021891.jpg

此処でもカワラヒワが居ました。
余り高い木でなかったので、少し色が出ました。
しかし、この鳥はお腹からより背中の色が綺麗なので、
背中から撮りたかったです。
探鳥会・・・・その2_f0086169_2013946.jpg

今日は、冬の鳥達がどんな暮らしをしているか?
その一端を見せて頂き、森や林がどんなに大切か
教えて頂いた気がします。
観察会のtakaさんは、そう言う運動も為さっています。


(1/23 9.714歩)
by magic-days | 2011-01-24 20:07
←menuへ