人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏のハーヴで元気!

夏のハーヴで元気!_f0086169_011433.jpg

今月も後1日。何時もの年だと暑い日があっても、
朝夕は、秋の気配が感じられたのに、
今年は「まだまだよ!」と頑張ってる高気圧。

今年は色んな夏負け対策をしました。
毎日ハーヴティを戴きました。
(カーリーミント)
夏のハーヴで元気!_f0086169_03597.jpg

昼は、ローズヒップティ。(ローズヒップ+ハイピスカス)
夜はミントティ。(ミント+カモミール+レモングラス+オレンジピール)
ミント類、レモングラスはベランダ菜園のをドライにして、
使う事で賄えました。
(レモングラス)
夏のハーヴで元気!_f0086169_1122919.jpg

来年は、カモミールを何とか収穫したいです。
今年は1回ほんのちょっと採れましたが、
本当に香りが出て美味しかった。
一鉢しか買わなかったのが、間違いでした。
しかし、これは1年草で種で増えるので、
経済的には、痛いです。
(ペパーミント)
夏のハーヴで元気!_f0086169_045363.jpg

ハーヴ類は、ドンドン剪定してドライにしても、
次から次と新しい芽を出してくれますが、
カモミールは、花を取るので、1度きりです。

飲んでみて分かったのですが、血流に良い効能が有るハーヴが
多かったです。
ローズピップは脳への血流が良く成り、記憶力を高めるそうです。
これは我が家では採れませんから、市販のに頼るしか無いです。
(レモンタイム)
夏のハーヴで元気!_f0086169_054685.jpg

それから、今年使ったのがショウガです。
これも立派なハーヴの仲間です。
あらゆる料理に入れました。
ショウガの煮込みご飯は、本当に美味しかったです。
(パイナップルミント)
夏のハーヴで元気!_f0086169_11282124.jpg

鮭や魚に擦ったショウガを挟んでムニエルにしたのは、
新鮮な味で、魚嫌いな人でも抵抗無く戴けそうです。

冬に成ったら、紅茶に擦り込んで煎じて頂こうと思います。
ショウガは、冷え風邪の症状、吐き気を緩和します。
(セージ・・・詳しい名前は不明)
夏のハーヴで元気!_f0086169_09326.jpg

そして赤紫蘇が出回っているときは、赤紫蘇ジュースを作りました。
これは、家人も喜んで飲んでいました。
来年は、もう少し早くに作り始めようと思いました。
赤紫蘇が出る期間が、意外と短いのです。
今年は2度目のときは、近所の八百屋さんに、
頼んで仕入れてもらいました。
(バジル 上は半月程前、下は新に撮りました。葉が小さく成っているのが
 お分かり頂けると思います。)
夏のハーヴで元気!_f0086169_0204439.jpg

夏のハーヴで元気!_f0086169_1014811.jpg

ローズピップと言い、夏は赤い色が暑さ負けに対抗出来そうです。
それから、バジルは何度も収穫が出来ました。
未だ、出来そうです。
これは上から5、6センチを茎ごと切るとすぐ横から
新しい芽が出て、何度でも収穫出来ます。
但し、段々葉が小さく成る様な気がします。
バジルは、疲労を緩和します。
(ヤロウ)
夏のハーヴで元気!_f0086169_0212089.jpg

レモングラスも疲労回復に効きます。
こうやって見ると、随分ハーヴに助けられて居る事が
分かります。

ハーヴの手入れは、そんなに難しく有りません。
そのハーヴの性質を知る事です。
私はまだまだですが、毎年作って失敗しながら、
学んで行きたいと思います。
何より良いのは、手入れをしていると、
匂いが知らず知らずに、身体の中を満たし、
気分が爽快に成ります。
(レモンバーム)
夏のハーヴで元気!_f0086169_0215296.jpg

後セージやタイム類も有るのですが、
その使い道が分からないので、料理に取り入れる方法を
仕入れて行きたいです。
もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい。



追記

ヤロウ、レモンバームは花が咲いた時期の写真です。


「自然観察の部屋」が更新しています。


(8/26 8.653歩  8/27  1.752歩  8/28  13.714歩)
by magic-days | 2010-08-31 00:22
←menuへ